駒草の学習会

appi-stardust2009-05-31

 金曜日は事務局をしている「駒草」の学習会に出席してきました。 今月は行事食をテーマにした学習会で、柏餅や中華ちまきを作りました。
 日本では節目々で伝統的に行事食が受け継がれてきています1月お節料理七草、鏡開き・・。2月は節分、3月は桃の節句・・・・などなど、一年でもいろいろとあります。また人の一生でも、誕生、お七夜、お宮参り、お食い初め、七五三、成人・・・還暦などなど人生の節目の大切な行事です。 その日を「ハレ」と言って、普段の食事とは違う料理でお祝いしました。 それが行事食です。  でも最近は行事食も知らない人達が多いんだよね〜  日本の年中行事も知らないし、教えない。・・・これでいいのかな〜とちょっと心配になります。 
 ウチでは少しでも多く知ってもらいたな〜と思い、「ハレ」の日には行事食を作るようにしています。 今回は端午の節句の行事食でした。 出席したみなさん「伝統食は伝えてこそ意味があるんだよね〜」と行事食の大切さを再認識していましたよ〜。
 これからも行事食を作って、一つでも多く紹介していきたいな〜(*^^)v