食彩歳記

福は〜内、鬼は〜外!

今日は節分ですね〜朝から豆をうるかして(水にしたして)五目豆の準備をしたり、かんひょうや干ししいたけをうるかして煮たり、人参を煮たりと恵方まきの準備でした。 今日のお客さんには恵方まきと五目豆が”おふくろの味”のサービスになりました〜「今年は…

金運アイテム”ロワイヤル”&”だし巻き卵”

大寒の今日、安比は寒い!! でも大寒の日に産みおとされた卵に”金運のパワー”があるそうです!! 早速、今日産まれた卵を求めに、産直まわりです(*^^)v 午後の補充の時間なら・・と思い行ってみると、ビンゴ!!(古!)買ってきましたよ〜〜 やっぱり金運…

鏡開き

今日は先月の28日にお供えし、お正月の間供えた鏡餅を食べて年神様とお別れする日なんです。お米から出来ているお餅は神聖な食べ物なんです。神様が宿る丸い鏡に見立てた鏡餅は年神様のよりどころなんです。なので、木槌や金槌で少しずつ叩き、「開く」と…

大鍋でけんちん汁

1月15日は小正月ですね〜。大正月が年神様を迎える行事が中心なのですが、小正月は小豆を食べて豊作を祈るお正月です。大正月で忙しかったお母さん達がやっと休める日でもあるので、大正月を”男正月”、小正月を”女正月”とも言います。この小正月の日に休…

お飾り

お飾りも同じように26〜28日に飾ります。31日は葬儀と同じ「一夜飾り」になるので31日は飾らないようにしましょう(鏡餅も同じです)。玄関に花を生け、お飾りを飾り、鏡餅をお供えしました。 鏡餅はどうして2段なんだろ〜 神が宿り神事に欠かせな…

餅つき

今日はお供え餅(鏡餅)をつく日です。明日は29日で九(苦)日になり「二重苦」になるので、お正月の準備は26〜28日にするんです。 朝、お客さんのご飯の味噌汁や厚焼き卵を焼いているガスの隣で、昨晩からうるかしておいたもち米を蒸かしていました〜…

”お年越し料理””お節料理”の思案中

クリスマスの★夜★だというのに、お客様の食事の用意をしながら、シェフをともに”お年越し&お節料理”を考えていま〜す。 年越しやお節には定番の旨煮や海老、数の子、伊達巻、きんとん・・と「縁起物は外せない! 他のものでアレンジしよう!」といろいろと…

サンタがウチにやって来る〜♪

22日からクリスマス企画でクリスマスメニュー&ケーキバイキング、そして「サンタさんがやって来るかも〜」でした。 今年もやって来たんです〜\(^o^)/ サンタさんが!! 食事も終わり、ケーキとコーヒーで寛いでいただいていたときに、”Merry Ch…